経営学部高橋ゼミ3期生
新木和花 井澤晶貴 井上茉美 谷垣百花
1.私たちは、高橋ゼミ3期生です!
はじめまして、こんにちは!
武庫川女子大学経営学部の高橋ゼミです。私たちは高橋千枝子先生のご指導の下、3年生15人で活動しています。ゼミ活動では主に、「マーケティングデザイン」についての研究を行っています。具体的には、マーケティング視点のビジネス創造を様々なプロジェクトを通して学びます。
1期生、2期生の活動に引き続き、3期生15人も定期的に発信していく、このZ世代リサーチでは、Z世代にあたる関西の女子大生が興味を持つ、コスメ、ファッション、カフェや旅行といった様々なトピックについて調査し、分析をして発信していきます。また、今回は新たな消費を担う新世代「α世代」についても調査していきます!
第1回の記事ではまず、私たちも属している「Z世代」に加えて、「α世代」についても調査し、発信していきたいと思います!
1期生・2期生が作成したレポートはこちら(青字はリンク)
(1期生)関西Z世代女子マーケティングレポート(全編)
(2期生)関西Z世代女子リサーチレポート2ndseason(全編)
2.「Z世代」とは?
最近よく聞くZ世代ですが、「いったいどこまでをZ世代っていうんだろう?」「他の世代との違いって?」「どんな特徴をもつ世代といわれているの?」と思う方も多いのではないでしょうか。今回は、「Z世代の区分、他の世代との違い、Z世代の特徴」についてリサーチしてみました。
◆Z世代は「1990年代半ば〜2010年代生まれの世代」
まずZ世代はインフィニティ代表の牛窪 恵氏によると、1995年〜2004年生まれ(2023年時点で28歳〜19歳)と言われています。厳密に年齢区分はされていませんが、一般的に「1990年代半ばから2010年代生まれの世代」を指すことが多いです。ちなみに、海外ではZ世代以前の1981年〜1994年生まれをY世代やミレニアム世代(草食系・ゆとり世代あたり)、Z世代以降の2011年〜2025年生まれをα世代と呼んでいるそうです。
◆Z世代は物心ついた頃には既にITが普及されていたため、価値観が多様化
Z世代の始まりである1995年には、地下鉄サリン事件や阪神淡路大震災など大きな事件が相次ぎましたが、デジタル化が進んだ時代でもありました。1998年には子ども向け携帯や、米マイクロソフトの基本ソフト(OS)『ウィンドウズ98』が普及し始めました。2000年はITバブルと言われるほど、家庭にもデジタルが普及し始めました。
このことからZ世代が物心ついた時にはITが普及されており、マスメディアよりもSNSや動画配信サイトを当たり前のように使い情報を収集するため、他の世代との価値観が異なり、多様化していることがわかります。
◆Z世代は「個人」を大切にし、ニュートラルな男女意識を持つ
Z世代の特徴としては、男女ではなく一個人として認めるニュートラルな男女意識を持っています。性の多様性を認め、家庭でも職場でも男女平等の意識が高いことが特徴です。
この特徴のようにZ世代では「個人」を大切にしており、購買行動をおこなう際にも「自分の価値観に合っているか、自分が気に入ったか」を重視します。
◆Z世代が好むのは「体験・エモさ・話題性・親しみ」
ネットリテラシーが高いZ世代ですが、ネットショッピングだけでものを購入することはなく、実際に商品を手に取って「体験」してみてからオンラインで購入したり、場の雰囲気を重要視する傾向があります。
エモさとは、自らの価値観や琴線に触れたことで心を動かされることを指し、特定なモノや体験に対して「エモさ」を感じると、ブームやトレンドを引き起こすことがあります。
話題性と親しみは、複数のSNSアカウントを持つZ世代にとって、SNSは自己表現の場です。そのためSNSを意識した「話題性」のあるものや、体験を好む傾向があります。また、自分事として捉えやすい共感できるメッセージに対して「親しみ」を抱く傾向があります。
3.「α世代」について知っていますか?
皆さん、「α世代」について聞いたことはありますか?最近、注目が集まるようになってきている世代で、Z世代の次の世代になっています。
今回は「α世代とは・α世代の特徴」を調査してみました。
◆α世代は「2010年はじめ~2020年半ば生まれの世代」
α世代は一般的に「2010年はじめ〜2020年半ば生まれ(2024年時点で最年長が14歳)の世代」のことを指し、オーストラリアの世代研究者、マーク・マクリンドン氏が提唱しました。α世代の多くはミレニアル世代(1980年代〜1995年生まれ)の子供にあたり、デジタル教育などの影響を受けやすい世代になっています。
◆AIとの親和性が高い
α世代の登場はスマートフォンの登場の後になっています。物心がついたときからデジタルデバイスが身近にあったことから、デジタルツールありきの生活を送ってきました。その結果、AIの活用が当たり前になっており、Webも学習アプリもAIを活用します。
このようにAIの活用が当たり前になっていることで、α世代は人間味が感じられれば、相手がロボットでも会話できる「ヒューマニティ志向」を持っています。ちなみに、Z世代はロボットと会話することに違和感があり、顔の見える人からの情報を信頼したい「ニューマン志向」と言われています。
◆リアルとバーチャルの境目なく生活
α世代の人格形成期はコロナ禍でした。コロナによって在宅時間が増え、動画配信時間やオンラインゲームが習慣となりました。またこれに合わせて、仮想空間も生活の一部となり、仮想空間で友達と待ち合わせて遊ぶようになっています。
◆世界を描き出すクリエーター
先ほど述べたようにα世代は仮想空間にも慣れ親しんでおり、頭で浮かんでいる世界観を仮想空間を通じて作り上げることができます。このように自由にアイデアを実現できるようになっていることで、α世代は、創造力が豊かでアイデアの解像度を明確にすることができます。
◆答えありきで考える
AIに慣れ親しんでいるα世代は、AIの情報に疑念を持たず、AIに答えを求めます。調べることに時間をかけず、無駄な時間を省き、自分が価値を感じることに時間を使いたいという意識が強いため、タイムパフォーマンスを重視します。
◆社会問題を考える成果志向
α世代の親は、それ以前の世代よりも社会課題に敏感なミレニアル世代となっています。その子供であることや、学校でもSDGsに関する教育を受けるため、社会課題に敏感になると予想されています。またα世代は社会的に正しいことが正解と思っており、答えをしっかりと出したいと考える成果志向が強いという特徴も持っています。
4.今後の発信のスケジュール!
最近よく聞く「Z世代」「α世代」について、少しご理解いただけたでしょうか??
このように、私たちゼミ生がz世代である女子大生の主に「関西女子」に焦点に当てて、様々なテーマでリサーチを行い、大体月に1回のペースでこれから発信していきます。
また、昨年とは異なり、α世代や旅行についてのリサーチも行います!
扱う予定のテーマはこちらです!
*メイク、コスメ
*カフェ
*ファッション
*α世代
*旅行
記事としてはプレスリリースや経営学部のサイト、SNSではInstagramとFacebookページ、ショート動画ではInstagramのリールで発信していきますので、ぜひ「いいね👍」やフォローをよろしくお願いします!
【SNS】
Instagram:ユーザーネーム「mwu_zg_girls」
Facebookページ:
【担当教員】
Z世代女子によるZ世代女子のマーケティングレポートです。Z世代女子視点のリサーチや商品開発、モニター調査等にも協力しています。ぜひご相談ください。
(連絡先)武庫川女子大学経営学部教授 高橋千枝子
※お問い合わせは経営学部ホームページ問合せからお願いします。
************************************
(参考文献)
・日本経済新聞「「Z世代」を定義したのは誰か 世代とITの深い関係」『日経ビジネス』2022年1月6日(最終閲覧日2024年6月20日)
・TRANS「Z世代とは?|特徴や価値観をマーケティングに役立てるための基本情報」2021年9月30日(最終閲覧日2024年6月20日)
・日経クロストレンド「来る2030年代の消費予測 鍵は「α世代」の行動特性の洞察」2024年5月20日(最終閲覧日2024年8月16日)
・SHANON「α世代とは?特徴や年齢層、価値観について分かりやすく解説」2024年7月10日(最終閲覧日2024年8月16日)